「博士の愛した数式」ワークショップだより





2015年の公演班だよりは → こちら


2016/7/4

 本日は茨城県高萩市立高萩中学校でのワークショップでした。

 紫ジャージに身を包まれた生徒たち120名。学年の代表が「ただいまより〜〜、3時間目の授業を〜〜、始めまーす!よろしくお願いしまーす!」の野太い掛け声で幕を開けました。元気いい!
 パフォーマンスでは風に揺られる土筆になりきってくれた男子。なかなか恥ずかしかったけどさくらの花びらをなんとか披露してくれた女子。春といえば青春!というわけで男女の出会いを寸劇風に表現してくれて大笑いでした。

 さて、秋の「博士の愛した数式」公演に向けた事前のワークショップも今日が最終日。今回出会ってきた生徒さんたちと秋に再開するわけですが、みんなパフォーマンスの練習しておいてね〜。楽しみにしてます!(^O^)/

船津基

ページのトップへ


2016/6/28

本日は千葉市立都賀中学校へ行ってきました!
2年生116名とのWSでしたが、私たちの自己紹介を聞いてる時から徐々に表情がほぐれてきて、最初のゲームから元気に楽しんでくれました。
春夏秋冬パフォーマンスでは、舞い散る桜や毛虫、浮き輪や波打ち際、お月見、雪だるまの作成などなど… 各チームで工夫し、身体を使った表現がされていてとても面白かったです!
それと個人的ですが、パフォーマンス稽古の時にあだ名で呼んで貰えたのも嬉しかったですね〜(o^-^o)
とても明るい、こちらにまで元気をくれる生徒さんでした。

中津原知恵

ページのトップへ


2016/6/27

本日は甲州市立塩山北中学校でした。全校生徒100名弱、全員で取り組んでくれました。始めは全体的にシャイな生徒さんが多いかなという印象でしたが、 チームごとに四季を表現するパフォーマンスでは、 斬新なアイデアや大胆な動きもあり、各チームとも工夫を凝らした表現を見せてくれました。
そして今日は、本番当日に出演するメンバーの稽古が公開で行われました!出演する10名以外の生徒全員が見守る中で稽古をするのです。さぞかし緊張したことでしょう。 しかし、見学の生徒さんの見守る姿勢がよかった! 集中を切らせることなく、楽しみながらきちんと見てくれていて、いい雰囲気を作ってくれました。 なので始めは照れて動きも声も小さかった10名も、稽古が進むにつれて声も表現も大きく豊かになっていきました。11月の本番ではさらに大胆になっていると期待しています!

崎山直子

ページのトップへ


2016/6/25

本日は船橋市立御滝中学校へ〜!
今日はいつもと違います、演劇部の生徒さんとのWSでした!(o^-^o)
部員は37人いるそうですが作品の稽古があるようで、WSは16名で行いました。

まずは後出しジャンケンなどのゲームをしつつ、折角なのでと普段のアップを見せてもらいアドバイスなど…。息の入れ方や声を出す時の体の状態、距離を変えて相手に届ける訓練などを一緒にしました。


11月用の稽古には、折角だし16人みんな出よう!とオメガ&シグマの助手に6人を得て稽古しました(^w^)なかなか良いサポートをしてくれますよ、本番がどうなるかお楽しみに!

中津原知恵

ページのトップへ


2016/6/22

 本日は茨城県つくば市立谷田部東中学高校の二年生とワークショップでした。
 今日はいつもと違います。200名の生徒さんを二つに分けて行います。なので、二回ワークショップをやることになります。こりゃ大変だ!

 というわけで元気にいってみましょう。

 中々シャイな男子がたくさんいるようですが、後出しジャンケン、グループ作りも照れながらやっておりました。

 春夏秋冬パフォーマンスでは「秋」のパートでスポーツの秋ということでただひたすら走るグループがいました。元気だなー。
 また、焼き芋を食べる芝居をするのですが、稽古の段階ではなかった食べた後にオナラをするというアドリブまでつけてくれました。やるなぁ(*^o^*)

船津基

ページのトップへ


2016/6/17

 本日は甲州市立塩山中学校です。

 最高気温は30度超の予報通り、体育館は暑かった!各々水筒を手に3年生143名が続々と集まり、ワークショップがスタートしました。
 今回のワークショップツアー中、生徒さんの人数が最も多く、まとまるか心配しましたが、そんな必要全くありませんでした。集中と解放のメリハリが最高でした。どのメニューも全力で取り組んでくれました。

 出演するメンバーもとても積極的で、稽古時間が終わってからもそれぞれ意見を出しあいながら自主稽古を続けている姿が素敵でした。11月の本番ではさらパワーアップしていることでしょう!

崎山直子

ページのトップへ


2016/6/16

 本日のワークショップは潮来(いたこ)市立潮来第二中学校でした。潮来の伊太郎〜♪の潮来笠でお馴染みでござんす。

 2・3年生110人程の生徒さんたちでしたが、いやー元気がいい!
 “出世ジャンケン”でも盛り上がり、春夏秋冬を表現するパフォーマンスでも男子、女子、共に率先して表現してくれました。

 また一緒に舞台に立つ生徒さんたちも照れることもなくポーズを決めてくれて仕上がりも早かったです。11月が楽しみだ!

船津基

ページのトップへ


2016/6/15

 こんにちは!前田みどりです。
 今日は茨城県大子町立南中学校に行ってきました\(^O^)/

 全校生徒26名の中学校で学年別関係なくみんな仲良し!!そして先生方もとても仲良し!
 普段は生徒と私たち劇団員だけでワークショップを進めていくのですが、今回は校長先生も含め先生方も参加してくれました(^O^)/

 はじめは緊張していた生徒もだんだん笑顔が増えていき、一緒にやっている私たちも楽しくなって行きました(^▽^)

 みんな笑顔で先生方も笑顔!ステキ!

 全校を2つのチームに分け、作ったパフォーマンスを発表する時にはお互いのチームのいいものを吸収し、また練り直して発表できるとても充実した時間になりました(^-^)

 保育園から中学校までみんな同じ学校に通い、ほぼ毎日顔を合わせている友達の新しい顔を今回発見できたら嬉しいです**――

前田みどり

ページのトップへ


2016/6/13

 ワークショップ3日目です。
 八王子市立大沢南小学校5・6年生の皆さんと楽しみました。
 前回までは中学校でしたが今回は小学校です。この後もう一回だけ小学校があります。


 みんな目をキラキラさせて体育館へ入ってきました。短い時間の中で楽しんでくれるかなーと不安もありましたが、心配ご無用。一生懸命ゲームに参加していました。特に今回はエアー長縄跳びをメインに遊びました。見えない縄をみんなで息を合わせ、引っかからないように跳んでいました。



 面白いキャラクターが一杯だー!輝いているね!
 秋にまた会いましょう。

船津基

ページのトップへ


2016/6/7

 事前ワークショップ2日目!
 今日は北杜市立武川中学校です。さあ、お昼ご飯のほうとうをお腹いっぱい食べ、準備万端。というかすんごい量で出てきたので食べ過ぎです。女性陣からも悲鳴が…。

 今日は全校生徒で75名です。少ない生徒さんですがみんなハキハキしていてかわいかったなー。
 手つなぎ鬼なんか必死に逃げ回ってくれたし。

 この年頃の生徒さんは男女の壁が結構厚く、手をつなぐというだけで恥ずかしがって成立しない光景を目にしますが、その心配がほとんどない!みんな仲良いな。先生も所々大きな声で割り込んで参加してくれました。そんな光景を生徒たちが見て笑ったりすることは実に大切ですね。

 帰る前に校長先生とお話ししましたが、前任校でもこの文化庁の事業に申請をしていたそうです。そして転任先の本校では偶然やることが決まっていたそうで、とても楽しみにしてくださっていました。

船津基

ページのトップへ


2016/6/6

 こんにちは、船津です。
 文化庁の文化芸術による子供の育成事業「博士の愛した数式」ワークショップが始まりました。湯本弘美をリーダーに、私船津と崎山直子、中津原知恵、前田みどり、製作として細渕文雄というメンバーです。

 1日目は山梨県都留市の東桂中学校です。
 ワークショップは毎年やっていることではありますが初日なのでまあ緊張しました〜。でも生徒達も顔がこわばってました。彼らは何をやるのかほとんど聞かされていませんから。

 この学校で実際に公演をやるのは11月です。
 生徒さんの代表10名が「博士の愛した数式」本編の前に舞台上でパフォーマンスをするんです!その稽古も今のうちからやるんです。

 ワークショップでは200名の生徒さんを二つに分けてやりました。チーム分けして、春夏秋冬のいずれかをテーマにして、その季節を表現するというパフォーマンスではとても楽しそうに波や風を表現したりしていました。「春と言えば?」の問いかけに「出会い」という解答が来た時に思わず「ワオ!素敵じゃん!」と叫んでしまいました。
 とても集中力のある生徒さん達でした〜。
 今日は泊まりで明日は北杜市で新たな出会いが待っています。

船津基

ページのトップへ