主な舞台 「タイトル」/作・演出/役名
「翼をください」/ジェームス三木=作・演出/綿貫
「愛が聞こえます」/高橋正圀=作 松波喬介=演出/轟金太
「サラエヴォのゴドー」/広島友好=作 松波喬介=演出/ゴゴー
「二階の女」/獅子文六=原作 飯沢匡=脚本 松波喬介=演出/佐藤
「銃口―教師・北森竜太の青春―」/三浦綾子=原作 布勢博一=脚本 堀口始=演出/近堂信吉
「真珠の首飾り」/ジェームス三木=作・演出/サイラス・H・ピーク、ハリー・E・ワイルズ
「尺には尺を」/ウィリアム・シェイクスピア=作 高瀬久男=演出/ポンピー
「族譜」/梶山季之=原作 ジェームス三木=脚本・演出/平田課長
「シャッター通り商店街」/高橋正圀=作 松波喬介=演出/西条寅太
「呉将軍の足の爪」/朴祚烈=作 石川樹里=訳 瓜生正美=演出/呉将軍
「藪の中から龍之介」/篠原久美子=作 原田一樹=上演台本・演出/杜子春の父、芥川道章
「三年寝太郎」/木下順二=作 津上忠=演出(土方与志演出による)/寝太郎
「島」/堀田清美=作 藤井ごう=演出/大浦
「普天間」/坂手洋二=作 藤井ごう=演出/上原重臣
「臨界幻想2011」/ふじたあさや=作・演出/富田衛、木孝一、佐分利政府委員、他
「田畑家の行方」/高橋正圀=作 ふじたあさや=演出/坂元農夫也
「みすてられた島」/中津留章仁=作・演出/児島大作
「真珠の首飾り」/ジェームス三木=作 板倉哲=演出/コートニー・ホイットニー
「雲ヲ掴ム」/中津留章仁=作・演出/西本昌三
「郡上の立百姓」/こばやしひろし=作 藤井ごう=演出/善右衛門、農民コロス
「アトリエ」/ジャン=クロード・グランベール=作 大間知靖子=訳 藤井ごう=演出/マックス
「『事件』という名の事件」/ふじたあさや=作・演出/男優2(唐沢俊樹、嶋中雄作、細川嘉六、他を演じる)
「宣伝」/高田保=作 大谷賢治郎=演出/主人、白井中将
「キネマの神様」/原田マハ=原作 高橋正圀=脚本 藤井ごう=演出/円山郷直
「もう一人のヒト」/飯沢匡=作 藤井ごう=演出/小沢幾之進
「ファクトチェック」/中津留章仁=作・演出/杉原義秀
「殺意」/飯尾憲士=原作 瓜生正美=構成・脚本 シライケイタ=演出/清水大作
「老いらくの恋―農の明日へ」/山下惣一=原作 高橋正圀=脚本 西川信廣=演出/善吉
「失敗の研究―ノモンハン1939」/古川健=作 鵜山仁=演出/馬場貫太郎
外部出演 主催/「タイトル」/作・演出/役名/年
新国立劇場/
「浮標」/三好十郎=作 栗山民也=演出/裏天/2003年
こまつ座/
「花よりタンゴ」/いのうえひさし=作 栗山民也=演出/近藤勇蔵/2004年
新国立劇場/
「花咲く港」/菊田一夫=作 鵜山仁=演出/平湯良二/2004年
燐光群/
「スタッフ・ハプンズ」/デイヴィッド・ヘアー=作 坂手洋二=演出/パウエル/2005年
新国立劇場/
「夏の夜の夢」/ウィリアム・シェイクスピア=作 ジョン・ケアード=演出/ボトム/2007年、2009年
燐光群/
「戦争と市民」/坂手洋二=作・演出//2008年
新国立劇場/
「ヘンリー六世」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出/シンコックス、他/2009年
新国立劇場/
「リチャード三世」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出//2012年
メメントC+上演する会
「太平洋食堂」/嶽本あゆ美=作 藤井ごう=演出//2013年
劇団東演
「検察官」/ニコライ・ゴーゴリ=作 ワレリー・ベリャコーヴィッチ=演出/ボブチンスキイ/2015年
ピュアーマリー
「ミュージカル ホンク!みにくいアヒルの子」/アンソニー・ドリュー=脚本 鈴木孝宏=演出/ドレイク、グレイラグ隊長、他/2015年
メメントC+上演する会
「太平洋食堂」/嶽本あゆ美=作 藤井ごう=演出/高萩懸命/2015年
新国立劇場
「桜の園」/アントン・チェーホフ=作 鵜山仁=演出//2015年
イッツフォーリーズ
「死神」/今村昌平=原作 水谷龍二=脚本 鵜山仁=演出/金丸譲次、他/2017年
メメントC
「彼の僧の娘‐高代覚書‐」/嶽本あゆ美=作・演出//2017年
新国立劇場
「ヘンリー五世」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出/騎士ガワー/2018年
新国立劇場
「リチャード二世」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出/庭師、牢番/2020年
メメントC+上演する会
「太平洋食堂」/嶽本あゆ美=作 藤井ごう=演出/高木顕明/2020年
メメントC+上演する会
「彼の僧の娘−高代覚書」/嶽本あゆ美=作・演出/高木顕明/2020年
劇団劇作家/
「劇読み!サバイバル2」///2021年
劇団劇作家リーディングミュージカル/
「ヴェガとアルテオ」/有吉朝子=作 平戸麻衣=演出/ボース、太陽/2021年
東宝/
「千と千尋の神隠し」/宮ア駿=原作 ジョン・ケアード=翻案・演出/父役/2022年、2024年
東宝/
「音楽劇 スラムドッグ$ミリオネア」/瀬戸山美咲=脚本・演出/ティモシー神父、他/2022年
吉村直企画/
「父と暮せば」/井上ひさし=作 鈴木龍男=演出/竹造/2022年
新国立劇場/
「尺には尺を」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出/バーナーダイン、紳士1/2023年
新国立劇場/
「終わりよければすべてよし」/ウィリアム・シェイクスピア=作 小田島雄志=訳 鵜山仁=演出/ラヴァッチ/2023年
東宝/
「千と千尋の神隠し」/宮ア駿=原作 ジョン・ケアード=翻案・演出/父役/2024年(ロンドン公演/London Coliseum)
燐光群/
「沖縄戦と琉球泡盛」/坂手洋二=作・演出/長老、武秀、他/2024年
方言指導 「タイトル」/作・演出/年
こまつ座/
「吾輩は漱石である」/井上ひさし=作 鵜山仁=演出/2022年
映画・TV 「タイトル」/作・演出/役名/年
NHK
「澪つくし」/ジェームス三木=作/(準レギュラー出演)/1985年
NHK
「いのち」/橋田寿賀子=作//1986年
松竹
「善人の条件」/ジェームス三木=作・監督//1989年
TBS
「小さな橋を架ける」/山田太一=作 大山勝美=演出/飯岡敦/2001年
映画
「FOUJITA」/小栗康平=脚本・監督//2015年