裸電球に一番近い夏
古川健=作戦時に暮らすって? |
演劇が人に与えられるものって? |
戦中に生きる人々の苦悩に、 現役高校生が挑む!! |
古川健(ふるかわたけし) 1978年生まれ。都立駒場高校で演劇部に入部し演劇に目覚め、高校三年の時に初めて戯曲を執筆。2002年より劇団チョコレートケーキに所属。2013年、大正天皇を描いた「治天ノ君」で読売演劇大賞で審査員特別賞、アウシュビッツ強制収容所を描いた「あの記憶の記録」でテアトロ新人戯曲賞最優秀賞受賞。2014年、「〇六〇〇猶二人生存ス」「サラエヴォの黒い手」「親愛なる我が総統」の舞台で紀伊國屋演劇賞団体賞受賞。 |
藤井ごう(ふじいごう) 1974年生まれ。R−vive主宰。最近の演出作品に「ブーツ・オン・ジ・アンダーグラウンド」(燐光群)、「ダム」(メメントC)、サイン(手話)ミュージカル「CALL ME HERO!」(世田谷パブリックシアター)など。青年劇場では「修学旅行」「普天間」「島」「相貌」を演出。現在、俳優養成所講師や、プロレッスン、ワークショップコーチなど、活動は多岐に渡る。 |
出 演 磯部杏 宇佐美千尋 大川文乃 大友みのり 奥田街葉 皆藤恵 亀井麻央 栗原玲央 佐々木紅音 佐藤龍平 清水緑 庄海渡 杉原有香 野真衣 土田ななみ 長沼由希菜 二反田光里 廣明有沙 藤田麻未 前沢実優 松浦舞 松崎瑠美 蓑輪みき 三原久実 本橋千里 山田れな 渡辺千智 |
スタッフ 作=古川健演出=藤井ごう +青年劇場俳優による演出チーム 美術=乘峯雅寛 照明=松浦みどり 音響効果=石井隆 宣伝美術=佐藤恵夏 舞台監督=新庄広樹 演出チーム=清原達之 岡山豊明 船津基 製作=企画チーム 佐藤尚子 白木匡子 大平真紀 広瀬公乃 |