青年劇場サポーターシップ
青年劇場の活動支援のための
恒常的な寄付金窓口


青年劇場は2024年一般社団法人に移行、創立以来の理念を堅持し非営利を明確に表明する団体として新たな一歩を踏み出しました。引き続き新たな創造に取り組み、公演や様々な事業など演劇を通した社会貢献活動を押しすすめていきたいと考えております。つきましては、日頃からご支援いただいている皆様に「青年劇場サポーターシップ」についてご理解いただき、その輪を大きく広げていきたいとお呼びかけする次第です。
劇団の活動はチケット代や上演料などの公演収入、演劇ワークショップなどの事業収入の他、公演活動に対する公的助成によって支えられています。しかし今、青少年劇場公演や地方一般公演など公演数全体が減少しており、とくに学校団体鑑賞は少子化や学校の統廃合などによって芝居を届けられる範囲が狭まっています。公的助成も文化予算そのものが削減されており、支援額が増えることは期待できない状況です。そんな中ですが良質な演劇をよりたくさんの方や舞台芸術に触れる機会の少ない生徒さんに観ていただくことを第一義と考え、あえてチケット代や友の会会費、上演料を据え置きとし、創作活動を続けています。また公演活動のほかに、社会包摂事業の一環で演劇の手法を取り入れたワークショップ事業にも取り組むなど、今も劇団員一人一人が奮闘を続けていますが、劇団の自助努力だけでは演劇活動の継続、全国展開は非常に困難となっています。
私たちはコロナ禍を経て、演劇をはじめとする文化芸術は人間にとって不可欠なものと確信しました。世界では未だ戦争も絶えず、分断と差別は加速しているように見えます。そういう現代社会において相互の理解を深め、人間本来の豊かな心を育てていくためには演劇の果たす役割はますます重要になっていると思います。青年劇場は今後も演劇の創造と普及、また公的支援の拡充など、社会への働きかけも進めてまいります。「青年劇場サポーターシップ」にみなさまの恒常的なお力添えをいただき、ご一緒に豊かで希望ある未来を創っていきたいと考えております。
ぜひ趣旨をお汲み取りいただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
お振込先
劇団員に直接お渡しいただくか、下記の口座へお振込みください。
ホームページおよび機関誌にて、御芳名を掲載させていただきます。(匿名ご希望の場合はその旨をお知らせ下さい)
○銀行口座
三菱UFJ銀行新宿支店(普)0822799
一般社団法人秋田雨雀・土方与志記念青年劇場
(シャダンホウジン アキタウジャクヒジカタヨシキネンセイネンゲキジョウ)
○郵便口座
00120-9-315998
口座名 青年劇場
〈お問い合わせ:青年劇場事務局 03-3352-7054〉