博士の愛した数式

小川洋子=原作(新潮社刊) 福山啓子=脚本 村上秀樹=演出





10歳の息子と二人暮らしの“女”が家政婦として新しく派遣されたのは、今までに9人もクビになったというイワクつきの天才数学博士の家。17年前の交通事故の後遺症で記憶が80分しか続かないらしいのだ。重い足取りで博士の家に通う女だったが、息子が博士の家に来るようになってから何かが変わってきた……。


ミリオンセラーとなった「博士の愛した数式」を福山啓子の脚本・演出で2006年に舞台化。全国で感動の嵐を巻き起こし、児童福祉文化賞(厚生労働大臣賞)を受賞した作品が、新しく生まれ変わって帰ってきます!演出も出演者も一新した、切なくも心温まる舞台にどうぞご期待ください!


小川洋子

舞台「博士の愛した数式」に寄せて

小川洋子

 初めてお芝居を拝見した時、最も驚いたのは、数字だけにとどまらないテーマの広がりを感じたことです。母と子どもの関係、シングルマザーの孤独、老いの問題などなど、実に現実的なテーマが、ごく自然に、舞台上からあふれ出ていました。これは何より、福山啓子さんの脚本のお力によるものです。

 一番うれしかったのはやはり、ルート君との再会でしょう。小説を書いている間はずっと私のそばにいて、励ましてくれた少年。その彼が、すぐ目の前で生き生きと飛び回っていました。私は幾度となく舞台に向かって、ありがとうの言葉を送りました。

 他にも、お伝えしたいことはいろいろとあるのですが、舞台を観ていただければすべてが伝わるはずです。観客の皆様のお心に何かしら温かいものが残ることを、祈るばかりです。

(2009年公演パンフレットより抜粋)



村上秀樹

ゼロの存在

村上秀樹

 連日流れてくるニュースはあまりにも寂しいことが多過ぎて。
 どうしてこんなことが起きてしまうのだろうとニュースを読む度に思います。
 愛ですべてが片付くほど世界は簡単なものではないのかもしれないけれど、ほんの少しでも片鱗でも一瞬でも、なにかがあればその結果は変わったのかもしれないと思うのです。
 誰かの優しさに触れたなら、ヒトは、自分の中の優しさに気づくのではないか。
 博士と出逢って、僕はその小さいけれど確かな希望を信じることができたのです。巡り巡る季節と人の中で、見失いがちだけれども、確かにあるものだと思うのです。
 博士が言います。
 「空(カラ)になったということは、ゼロが存在することでもある。」
 無いように見えて、確かにあるもの。そんな優しさの連鎖の物語を紡ぎ出したいと思うのです。

福山啓子

「数学って苦手…」。

福山啓子

 私は数学が嫌いでした。今でも苦手です。三角関数の頃から授業についていけなくなって、それからはなるべく近寄らないようにして、「私とは関係のない世界」と思っていました。

 でも、数の不思議の話を読むのは好きでした。数式を解かなくても、読み物として楽しめるもの。「ゼロの発見」とか、「メビウスの輪」とか、「パスカルの三角形」とか、数学の成り立ちの面白さや数の世界の不思議な魅力は感じていました。数についての絵本も読んだりして、「いろいろ仕掛けを使ったら面白い舞台ができるかも」と考えたこともあります。そんなことを友だちに話したら、その人が紹介してくれたのが出版されて間もない「博士の愛した数式」でした。

 一読してすっかりとりこになってしまいました。小川洋子さんの、透明で美しい、ちょっと謎めいた文章。世界の片隅でひっそりと暮らす博士の、数と子どもに捧げる本当に純粋な愛情。出会いが奇跡を起こして、閉ざされた心が次第に開かれていく。別れもあるけれど、それはとても豊かなものを後に残す…。

 これは絶対芝居にしよう!と思いました。小川さんに快く劇化の許可をいただき、何度も何度も書き直して、私なりの舞台版「博士の愛した数式」にたどり着きました。原作の美しさを絶対に壊さない。そして、舞台ならではの魅力もたっぷりと。映画のように場面をあちこち移動させることは出来ないけれど、お客さんの想像力の助けを借りて、不思議な美しい数の世界に飛んでいこう―。

 今回は演出の村上秀樹さんの力を借りて、さらにキラキラした魅力たっぷりの舞台になりました。数学が苦手な人にも、「数ってなんか面白いな」と思ってもらえたら、これほどうれしい事はありません。どうぞ、舞台を楽しんで下さいますように。



出演
(写真にポインターを合わせると役名が表示されます)
(名前をクリックするとプロフィールが表示されます)

島田静仁

亀井幸代

名川伸子

永田江里

小泉美果
文化庁
公演のみ

船津基

磯野もえ

スタッフ

原作=小川洋子(新潮社刊)
脚本=福山啓子
演出=村上秀樹

美術=乘峯雅寛
音楽=熊野大輔
照明=河ア浩
音響効果=石井隆
衣裳=宮岡増枝
演出補=福山啓子
舞台監督=荒宏哉

製作=大屋寿朗


2017年
公演班
だより
 ↑ ↑
クリック!


さよなら公演
2017年12月23日(土祝)14:00
追加公演決定! → 23日(土祝)18:30
      24日(日) 14:00
   青年劇場スタジオ結


※チケットは全て売り切れました。

※開場時間は各公演の30分前です。
※上演時間は、途中休憩なし2時間の予定です。


一般=4,500円(消費税含む)
U30=3,000円(消費税含む)
(30才以下)
※当日は各300円増

中高生シート=1,000円(各ステージ5席限定・前売りのみ)(消費税含む)

◎日時指定全席自由席
◎団体割引・障害者割引あり
◎劇場は階段を下りた地下2Fにございます。車椅子でのご入場はできませんのでご了承ください。


2017年全国公演予定

10月
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」※
11月・12月 関東 他

  詳しい日程は → こちら


>>演劇鑑賞教室について考える<<
※学校での演劇鑑賞教室について劇団機関紙上で連載していたものをWeb上にアップしました。



全国で青少年のための公演を企画している方は 青少年劇場部TEL03−3352−6990までお問合せください



※文化庁「文化芸術による子供の育成事業」とは…