2005/7/1 100回公演・それぞれの胸に深く・・・

ウェルとばたにて、隣町小倉の無法松の乱れ太鼓のような風雨にもかかわらず、2ステージ目も満席で100回目を公演できました。
明日は高知へ渡ります。
前政人


2005/6/30 観客の声

今日の朝日新聞の朝刊に、熊本で、真珠の首飾りを見た方の感想が掲載されました。
母娘で芝居を見に来て、憲法のすばらしさに感激した娘さんが、翌日も友達を誘って再度見に来てくれたとのこと。
この芝居を通して、世代を超えて憲法を守ろうという輪の広がりを実感しました。
松永亜規子


   

2005/6/28・29 福岡で観る市民の会主催・ももちパレスにて

福岡出身の寺田吏宏のお父さんは、休みを取り、駆けつけてくれました。
公演班のメンバーではありませんが、江原朱美(福岡出身)のお母さんも、ロビーで働いてくださいました。
家族的な暖かさに包まれました。
前政人
3年前に九州に来た時は、スタッフだった。
今回は、日本国憲法を作ったアメリカ人・・・では次は?
「菜の花らぷそでぃ」では来られないけど、「3150万秒と、少し」で必ずきます。
寺田吏宏


 

2005/6/26 後半に向けての夕食会

別府温泉宿・野上本館にて楽しい宴で、英気を養う場となりました。
前 政人
2005/6/27
 別府から福岡へ


後援会号バスに乗って、全員そろっての移動・・・ ぎゅうぎゅう詰めでも、楽しい我が家
前 政人


2005/6/20 いざ阿蘇山へ!
熊本上演実行委員のみなさんとバーベキュー


 熊本公演は、17日は専門学校の生徒さんを中心に1000名を超え、18日は660名の お客様を迎えて熱気ある舞台を終えました。
 19日はお楽しみのバーベキュー。午前10:30にホテルを出発し、YMCAキャンプ場に向かう。 到着後間もなくホールにて、実行委員の一人によるギターの弾き語り 「赤い花、白い花」「君をのせて」を聞かせていただきました。
 その後、熊本YMCAの方が、「阿蘇のブー・フー・ウー」と本日のお世話係の男性3人を紹介して くださいました。(みなさん、おなかが立派でした。)一人は70歳の方で、大学の卒論が 「憲法9条」で、舞台は感慨深く刺激を受けたと話され、別の方は、今まで押し付けられた憲法 だったと思っていたが、劇中でベアテが日本の女性のために奮闘している姿に、強い印象を受けたと 話されました。
 バーベキューは3つの炭火を使い、阿蘇の赤牛を中心に振舞われ、ただひたすらにいただきました。
 その後ホールに戻ってワークショップ。佐藤尚子をリーダーに、20名くらいの輪となりました。
 帰路、阿蘇の頂上近くに立ち寄りました。気温は市内より10℃くらい低くひんやりとした感触。 私たちは、6月の阿蘇山で、英気を充分に養うことができました。
前政人


   

2005/6/17・18 熊本公演

公演班には、吉村直・島本真治という熊本出身者が二人もいて、当日は楽屋が同窓生や親戚のみなさんであふれました。
又、17日の終演後には、ベアテ・シロタ・ゴードン役の上甲まち子を含め、3人で、地元熊本日日新聞の取材を受け、翌日の朝刊に大きく載りました。

追伸、吉村家より蟹・海老と馬刺しを大量にいただきました。 生きた海老に、みんな、大騒ぎでした。
松永亜規子


2005/6/11 この旅初の公演班全員参加交流会

 飯塚公演は、直方、田川、飯塚の主に市民劇場の方が中心に実行委員会を組んでくださり、 道具搬入時から30人近くの方々に温かく迎えられました。 上演時の反応はさすがに九州、笑いも涙もストレートで食い入ように集中されていました。
 今回初の公演班全員参加の打ち上げも2ヶ所の会場に分かれて行なわれ、とにかく 代表を先頭に、実行委員会の皆さんが明るくパワフルで楽しい宴が時間の許す限り続き、 私たちもエネルギーをもらいました。
 みなさん、またお会いしましょう!
島本真治


2005/6/8 いよいよ初日!

 本日初日、佐賀の実行委員の方々との対面式。
 まず代表者から「1000名(満席)を越えました」と報告があり、 「九州公演の初日であり、公演の出発点として、この勢いを全九州に伝えたい。また平和憲法を 守る運動につなげたい」とあいさつされました。
 私は、対面式の直後、事務局の半田さんに、ご奮闘のエネルギーの推進力になったのは何か お伺いしました。それによると、3月始めに取り組みを決定し、女性を中心にした実行委員が 脚本を読むことから始め、ベアテ・シロタ・ゴードン著「1945年のクリスマス」を 回覧、そして、ベアテさんの対談ビデオを見て、個々にこの取り組みの確信を持つに至った ということでした。
 初日独特の、緊張に包まれた私たちでしたが、会場いっぱいのお客さんに迎えられて、熱気ある 初日公演を行うことができました。
前政人