オールライト




公演班だより


2016年 上半期 下半期
2017年 上半期 下半期
2018年 → 上半期 NEW! 

2016/7/20



そして、今日7月20日。

5月6日から稽古を始めた「オールライト」班16名の初旅は、無事終了いたしました。

午後1時から、日本一暑い日もある埼玉県は熊谷市近くの鴻巣市の劇団倉庫で、猛暑の中、舞台セットを収め、17時から場所を新宿にある劇団事務所に移し、春旅の「反省とその改善策」を話し合い(秋の旅公演へのスタートですね)、ケジメとしての打ち上げを劇団にて和やかにおこないました。


そして、夜も更、打ち上げの後片付けをやり、無事に「オールライト」の初旅の全ての日程を終えることが出来ました。

観ていただいた青少年の皆様、ありがとうございました。

2ヶ月程「オールライト」班は、それぞれの活動に別れますが、10月には再び出会い、さらにパワーアップして秋の公演出発したいものと思っています。

「オールライト」の春の公演に関わって下さった皆様、本当にありがとうございました。良いスタートを切ることが出来ました。感謝!!



杉本光弘★

ページのトップへ

2016/7/19



今日は、劇団の近くの新宿文化センターでの公演でした。そして、「オールライト」班にとっては、春のコースの千秋楽となる公演。



お相手は、東京都立桜町高等学校さん。桜町高校さんにとっては、初めての演劇鑑賞教室です。



言わば、どちらにとっても心に残る公演にしたいものとの思いで、皆で心を込めて準備をしました。だから、なるべく多くの人の働く姿を!そして、新宿ということで、助っ人の姿も。有難いことでした。



そして、本番。桜町高校の皆さんは、しっかり観てくれていました。また、私たちにいろいろと考えなければいけないものを残してくれたりもしました。日々勉強です!!



「オールライト」班の生活も後1日。無事に終わりたいものです



杉本光弘★

ページのトップへ

2016/7/14

豊昭学園豊島学院高等学校
豊昭学園昭和鉄道高等学校
場所:練馬文化センター


もうすっかり夏です




7/13 東亜学園での公演を終え
前日仕込み(本番がある前の日に、舞台の設営をすること)の後
各々自宅に帰り
本日、2ステージ!
この日は終演後に大阪への大移動もあり
盛りだくさんの一日

怪しい名前のドリンクで、気合い充分
1ステージ目、朝10時からなので
いつもはロビーでする、アップ(舞台にむかっていくための準備運動)
を屋外 舞台セット等運んできたトラック前でやって
汗だっくダクで入館


生徒さん、ぞくぞくと入場しております
大規模ホールに見合う、千人の生徒さん
とっても、緊張しました
前説からたくさんわらってくださって
それを袖で感じながら
そこからは、すごい集中力
2ステージ目も、しっかり観てくださった
毎公演、わすれられない
わすれてはならない
アクセスしやすい会館だからか、
劇団の先輩方たくさんと、同期の姿が目にはいります
うれしい!
作家の瀬戸山さんもいらっしゃいました
1、2の間に記念撮影
またいらしてください
お待ちしております

初めて座談会に出て、ディラン好きの男の子と出会ったのですが
折角なので、また、別にかくことにします
大阪へ!




日にちちがいますが

店主さん、名前覚えてくれてました

片平貴緑

ページのトップへ

2016/7/10

本日は、神奈川県西部子ども劇場協議会さんとの出会いです。
では、レポーターはエンジェルです★よろしく〜♪♪( ´θ`)ノ
南足柄まで公演班メンバーは各自電車に揺られながら向かいます。
公演班初の子ども劇場さんの公演で、どんな出会いになるか、皆んなドキドキ(>_<)



子夜食をいただきました〜。インドの炊き込み御飯などお洒落なお料理がいっぱい!みんな嬉しそう!ご馳走様でした!!


対面式です。今まで公演の準備をして下さった皆さんとご挨拶(^_^)良い舞台を届けるとお約束。

台本カバーを子ども劇場の会員さん達が作ってくれました!ひとつひとつ、可愛い♪


初めての子ども劇場公演は温かい笑いに包まれ、良い公演になりました!
親子でお芝居観るのって、本当に素敵!
皆さん、またお会いしましょうね♪*

エンジェル★岡本 有紀

ページのトップへ

2016/7/7

7/7座談会報告★
こんにちは〜公演班日記に初登場、エンジェルで〜す(^_-)-★
栃木県立小山南高等学校の音楽部の生徒さん達との座談会♪
1年生から3年生までみんな仲良し。全員から感想が聞けました!

ユキとエリカの衝突のシーンに強い印象を受けた生徒さんが多かったみたい。2人のように自分の本当の気持ちを友達に言うのって難しいよね。
それぞれ登場人物についても的確に女子的ツッコミが入ってて、すごく面白かった!まさに女子会!盛り上がりました〜♪
みんなありがとう(^_^)吹奏楽の発表頑張ってね!!

エンジェル★岡本 有紀

ページのトップへ

2016/7/1

会津市内中学校合同鑑賞

晴天にも恵まれ、午前・午後合わせて13校の参加。
聞けば、年々参加人数は減少しているという。
大事な会館事業がなくならないことを切に願う。文化の火を絶やさぬように。
会津の皆さん共に頑張りましょう。

生徒さんを乗せたバスが続々と到着。
元気いっぱいに入場開始。
若いって素晴らしい。



開演前の前説が始まるとスーッと舞台に集中する。
開演中も集中し舞台を見つめる生徒さんの背中を見つめる私。
感動すら覚える。
午前・午後ともに本当によく観てもらえた。

これからも、より良い芝居を届けなければと改めて思う。
それが、1ステージ目であっても333ステージ目であっても。

あおきみきとも

ページのトップへ

2016/6/30

出発・仕込み

バスに揺られ、やってきました会津風雅堂。
今日の仕込みは秋旅を見据えて、ひとり減員してやってみることに。
口も手も出さない約束の私。
パタパタと働くみんなを見つめていると一抹の寂しさすら覚える。
結局、耐え切れずに口は出す。
みんな、それぞれ色んなことが見えてきたであろう。宿へ帰っても、あーじゃない、こーじゃない話し合う。話し合ったと信じたい。

日頃から遠慮せずに話し合い、お互いの信頼関係を作りながら、もっともっと強い公演班にしなくてはならない。
オールライト班は、まだ産まれたばかり。
これからもっと成長するのだ。

大丈夫。明日があるよ。

あおきみきとも

ページのトップへ

2016/6/23

残念ながら、今日は、雨。

しかし、やるのだ。湿気にやられた顔からは想像がつかないが、熱くたぎる火種のようなものを心の中に、持っている。

クサイな。

おはようございます!大道具星野です。

今日は正則高等学校の皆さんとの出会いです。ちなみに正則高校さんは、私の出身地である東京は港区に校舎があり(実家からもそう遠くない!)、友人も通学していたので、個人的には馴染みのある高校です。だからでしょうか、普段よりどんな反応があるかちょっと楽しみでした。

本番は客席からたくさんの笑い声が聞こえてきて、とても良かった!ちなみに、生徒さんが帰る時に先生から「今日のお芝居の感想を率直に書いて提出して下さい」とのアナウンスがありました。どんな感想があったのか、是非こんど聞いてみたいです!また、会いましょうね。

画像がなくて残念ですが、私が帰る時には爽やかな青空が広がっていました。

では!

星野勇二

ページのトップへ

2016/6/21 番外編

「今、何がしたい?」
「トンネルをくぐりたい。」

その男は、今まで無理だと思われていたトンネルをくぐろうと決意した。ダメなら引き戻ればいいだけじゃないか。

トンネルの高さは3.4メートル。そして、トラックの実寸を測ると2センチだけ、トラックの方が低い。

「試してみる価値はある」

公演班の男たちは、半信半疑ながら、面白そうだとも感じ、その男のチャレンジに付き従った。

「おー、通る、通る」

慎重に慎重にトラックを動かし、その姿を見守る男たち。中には脚立に上り、天井にぶつからないかきちんと視つめる人間ももちろんいた。

そして、みんなが注視する中、今まで無理だと思っていたトンネルを無事通過する。

「バンザイ」

みんなの顔に笑顔が浮かぶ。会館の人も喜んでいる。

さすがに搬入口までは行けなかったけれど、かなり近くまでトラックが行けたことで撤収の時間が大幅に短縮されて、乗れないと思っていた時間帯の路線バスに乗って帰れた。

チャレンジすることの大切さを教えてもらった。そして、それを面白がるバイタリティーが「オールライト」班にはあるんだと頼もしく感じた瞬間だった。

清々しい帰り道だった。

杉本光弘☆

ページのトップへ

2016/6/21

6月21日生憎の雨。
梅雨はこういうものです。
前日の公演に引き続き、本日も桐蔭学園の皆さんに観劇して頂きます。
表から見ると立派な一軒家も裏から見ると大道具のセットもこんな感じです。
世の中表裏一体、視野を広くもち、真実を見極める目を養いたいと常々思う今日この頃、皆さんは如何お過ごしですか?

今日は生憎の雨。
さてさて、本番直前。上手袖には高校生ユキの父親、アキラを演じます、奥原氏が台本片手に集中を高めてました。心と身体とセリフを連動させる為に研ぎ澄まされてゆく精神を邪魔しないようにこっそりとファインダーに入ってもらいましょう。

幕が上がるその時まで思う存分、研ぎ澄まして下さい。
同じく上手袖。
大介を演じます、沼田氏。
小道具の最終チェック。 小道具も大切な相手役、扱い方一つでその人物の人間性が見えたりするものですから、整然とスタンバイされた小道具を前に何を思う…
こちらも研ぎ澄ましていることでしょう。


下手袖には謎のおばあちゃん、みちるを演じます、武田氏
その奥には、舞台監督助手、松橋氏。青いTシャツの二人星野氏林田氏。
このお二人も共演者。オールライトTシャツを着た二人は開演前の前説を行います。

つまり、このオールライトのお芝居は、この二人から始まるのです。

大道具、小道具、照明、音響と総ての準備が整い幕が上がります。それぞれのプランナーの想いを背負って彼らが先陣を切るのです。
とても重要なのです。 プレッシャーも如何許りか。 ですが、彼等は毎公演プレッシャーを乗り越え真剣に新鮮に前説をしてくれます。
ありがとう。
その盛り上がりの中、本編へと繋がります
そのバトンを受け取って、エンディングまで走り抜けましょう。

さあ、今日も幕が上がる。

岡山豊明

ページのトップへ

2016/6/20

本日は桐蔭学園にお邪魔しての公演で、且つ初めての中学校公演です。会場は学園内にあるシンフォニーホール。
どういう反応が返ってくるのか気になるところではありましたが、舞台芸術に触れる機会が多い様で、舞台袖に居てもその集中度の高さには驚かされました(゚o゚
と同時に羨ましくも感じた公演でした。
さて、明日もこちらで公演です。次は高校生の皆さんに観て貰う訳ですが、どんな反応が返ってくるのか楽しみにしながら今日は帰路につきます。

松橋秀幸

ページのトップへ

2016/6/17

おはようございます。
オールライト斑大道具&前説の林田です。

本日は柏市民文化会館にて千葉県立柏南高等学校の生徒さんを迎えての公演です。

今回は本番前の写真を何枚か撮りました。

こちらはエリカ役の藤代梓さんです。
衣装の準備をしているところですね。
衣装も舞台の一部!
いつもありがとうございます(^-^)

さてさてお次はこちらの写真。
ちょっとホラーチックに写ったこちらの方は誰でしょう?


正解はユキ役の片平貴緑さん!
本番前は小道具の準備をしています。
写真は暗いですが本当はとても明るい方なんですよ(゜ω゜)


最後に会場10分前の写真
キャストやスタッフさんが本番に向けて最終チェックを行っています。

いざ本番!
最後までとても集中してよく見ていただけたのが印象的で生徒さん達との良い出会いになったのではないでしょうか。
これからも一日一日の出会いを大切にしていきたいですね(`・ω・´)

大道具&前説の林田悠佑

ページのトップへ

2016/6/15

 本日は、千葉県立柏南高等学校さんの公演でした。
 とにかく、今日はアッツイ!(^^;
 真夏のような気温になりました。そんな中、終演後の座談会には演劇部・合唱部の生徒さんを中心に11人参加してくれました!
 皆さん、ありがとうございます!!

 司会を演劇部の生徒さんにお願いして(大人顔負けのしっかりした子でした^^)、質問と感想を一人ずつ話してもらいましました。
 大きい会場だったので不安な部分もありましたが、話を聞いてて、本当によく観てくれたんだなあっと実感。


 『笑いとシリアスの切り替えが面白い』『胸に迫って、うるうるしてました』などの感想から、芝居前にどんな練習してるの?芝居作りはどうやって進めていくの?といった、質問まで色々と話してくれました。
 私には中々難しい質問もあって、上手く答えられない場面も(*_*)もう少し成長したら、答えられるかしら…芝居って奥深いなあ。
 『エリカ好きです!』と言ってくれた生徒さんがいて、すごく嬉しかったです。個人的ですみません(^_^;)

 答えることに、一つ一つ一生懸命聞いてくれる温かい生徒さん達でした!写真は2種類!中二ポーズ?というものを、皆の見よう見まねでやってみたけど、なんか違う(笑)
 とても楽しい座談会でした!柏南高等学校の皆さん、ありがとうございました。

エリカ(藤代 梓)

ページのトップへ


2016/6/14-2

 本日の栃木県立宇都宮女子高等学校さんは、終演後、座談会がありました。
 オールライト班初の座談会です。うわー緊張するードッキドキです(^^;

 参加してくれた生徒さんは、1年生〜3年生まで約50人程。沢山集まってくれたので、客席でバラシも見ながらのスタートになりました!
 最初は互いに緊張してましたが、徐々に手を挙げてくれる回数が増えていって、時間的にも『これで最後にしよう』と思っても、また手を挙げてくれたり…!
 本当に沢山話させて頂きました!すごく、すごく楽しかったです。

 役作りで苦労したこと、どれくらいの人が関わって芝居を作っているのか、音響効果や照明のことについての質問から、『セットが一度も変わらなかったけど、集中して観れた 』『勉強、勉強と言われて自分の言いたい事が中々言えない。だから、舞台がリアルに感じられた』『色々な意味で心に刺さった』などなど、私たちの力になる感想も沢山頂きました。
 まだまだ、話し足りない位楽しい時間だったなあ。皆とっっってもステキでした(//∇//)
 途中で帰ってしまった生徒さんもいたので、全員でとはいかなかったのですが、最後に記念の一枚!

 宇都宮女子高等学校の皆さん、ありがとうございました\(^^)/
 また会えるといいなあ!

エリカ(藤代 梓)

ページのトップへ

2016/6/14

 今日は栃木県総合文化センターで栃木県立宇都宮女子高等学校さんの公演でした。
 前回の公演から少し間が空いてるので不安はありましたが、女子高パワーと言いますか、随所にリアクションしてくれる生徒さん達で、真剣に観ている時もあれば、拍手して喜んでいる時もあり、素直な反応に役者達も大いに助けられたのではないかと思います。
 これから何度もこの芝居を全国の皆様に観てもらうにあたり、毎回必ず良い舞台を届けるつもりではいるが役者のコンディション、アクシデント等の影響などで必ずしも伝えたいものを伝えられるとは限らない、その中で旅の始まりにこういう舞台を経験できた事により今後に向けての当面のベースみたいなものが出来たのではないか、それをスタッフ、役者皆で共有出来たように思う、そんな公演でした。

 今日の公演に出演者の片平さんのお母さんがいらっしゃいました、美味しい餃子ご馳走様でした。

沼田朋樹

ページのトップへ


2016/6/2

木曽青峰高校・蘇南 高校

主人公ユキのお父さん暁役の、木曽郡木祖村出身の奥原善之です!!
「オールライト」は初旅なので、行く先々が「はじめまして」公演です。 そしてなんと私奥原、木曽で舞台に立つのと、母校公演が初めてなのです!
南木曾町にある蘇南高校を卒業して、30年近く。当時人間関係を上手く築けなかったけれど、 今俳優として続けられている原点は蘇南高校にありました。今は無いそうですが、 当時は演劇部に所属、二度の関東大会出場で視野が一気に広がったのを覚えています。 青峰高校も木曽高校時代に交流がありましたし、 もっと前の木曽福島に三校あった時に姉と兄が通っていたので愛着があるんですよね〜。

さて、前置きが長くなりました。
この日は快晴で会館のある木曽文化公園からの木曽駒ケ岳と御嶽山の眺望はバッチリです。 (二つの山を見られる場所は知りませんでした。)
開演前に木曽青峰の生徒さん達が広い公園でダンスを踊っていたり、 普段と違う開放感も含め今日を楽しもう!としているなぁと。 蘇南の生徒さん達はバスで後から到着でしたのでちょっと様子は見られませんでした。
私奥原と言いますと、両校の先生方との打ち合わせと地元ならではの対応に追われ、バタバタ状態。 まさに東京へ出張直前の暁そのものでした。
通常、母校公演とか地元公演とか緊張すると劇団内で聴くのですが、私は別の感覚でした。 ほぼ実年齢に近い父親役、私は親になった経験はありませんが、 客席の生徒さん達みんな息子・娘みたいな感覚ってわかります?
私にとってなんだかそんな時間だったのです。
(蘇南高校から卒業生にと花束いただきました!!)
木曽の高校生はシャイだけど、オールライトを楽しんでくれたと実感いたしました。 まだ始まって2日目、日々の舞台を糧に頑張ります!!

そして東京へ戻るみんなとしばしの別れ。
私は実家へ、ライティングユニオンの川村さんは他劇団の現場の松本へと散って行くのでありました。

…後日談。
東京に戻ってからの事。
母から電話あり、小中学校の同級生の息子さんが観ていたとの事、とても感動したと言っていたらしい。
素直に嬉しく、同時に時の流れを感じましたが、ふと気づいたのは、 都市部ならあり得るけれど、山間部出身で地元の人に観て貰える機会は
滅多に無いのですよ!なんか凄いと思いませんか!?

筆・メール無精な奥原義之

ページのトップへ


2016/6/1

こんにちは!オールライト全国公演、いよいよ初日を迎えました。 ずっと楽しみにしていた日であり、物凄く緊張する日です。しかも、2ステージです。気合い入ります!

朝の清々しい空気に佇む松本城に公演成功の祈願もして、いざ参りましょーp(^^)

本日最初の公演は、長野県梓川高等学校さんです。個人的にとても親近感が湧きます(笑) 朝公演でしたが、生徒さんはとても元気で、挨拶もしっかり返してくれました。 そういう温かい反応がとても嬉しい。本番中もしっかりと舞台と向き合って、集中してくれているのが、伝わってきました。ありがとうございました!

お昼を挟んで、午後の公演は長野県松本蟻ヶ崎高等学校さんです。 ほぼ満席状態、こちらも元気一杯の生徒さん達でした。よし、頑張るぞー\(^^)/
『あ、ここ面白いんだ!』とか、所々客席の反応がとても新鮮です。その反応に、私たちも助けられました。

とてもいい初日を迎えられることが出来ました。ありがとうございました!

バラシが終わった後は、木曽に移動です。 皆で食べる夕食、美味しいー♪美味しいもの食べて、明日も新たな出会いを楽しんできます!

エリカ(藤代 梓)

ページのトップへ


2016/5/30・31

いよいよ
いよいよです

東京からバスに揺られること三時間
オールライトメンバー16名は、
長野県松本市に降り立ちました

出発の日は生憎の空模様
紫陽花をみて、季節を感じました
もう六月!
君の街に行かなくちゃ


到着して、ホテルで、みなで晩ごはんを食べました
これからのこと
これまでのこと
話に花が咲きます
これは、その乾杯の様子です

翌朝、
舞台稽古の朝
松本市内を探索しました


松本城、とてもきれいでした
鯉と白鳥がものすごい勢いで寄ってきておどろきました
地元の方がたくさん声をかけてくださいました
白鳥の彼らはいつも対で行動し、どちらも野菜が好物だそうです
長野、よいとこ!


ステキな会館(まつもと市民芸術館)に到着

GP前の各々の様子
おもいはひとつ


音響プランナー、近藤さんからの愛ある楽屋見舞い
ご馳走さまです!



GPが終わりました
縫い物は、みんなでやればすぐ終わる
車座で、一縫い一縫い


どれもこれも、すべては・・!

いよいよです!

あす、初日の幕が開きます!

ユキ/片平貴緑

ページのトップへ


2016/5/25

本日は「オールライト」初旅の荷積みです。天気は曇りで荷積み日和。

このバスとトラックで全国に芝居を届けに行きます。昨年までは、「野球部員、舞台に立つ!」で全国回った仲間です。今年もよろしく。

初旅で大変なのは、道具の積み方です。トラックにどう綺麗に積むかチームワークが試される最初の瞬間です。

上手く積むための道具作り、小道具の予備のチェック。良い舞台を届けるための準備気が抜けません。

劇団倉庫にある小道具置き場です。
左右の棚にいろんなものがあります。劇団の歴史を感じる場所でもあります。


いろいろ工夫して荷積みが終りました。まだまだ改善の余地あり、旅をしながらベストを見つけて行きます。

明日は舞台稽古。「オールライト」班皆で頑張って行きます。

本日の日記は野球部キャプテン役からブラック企業で働く役になりました、山田秀人でした。

山田秀人

ページのトップへ


2016/5/22

いよいよ、瀬戸山美咲=作・藤井ごう=演出「オールライト」が、全国公演をスタートさせます。
脚本も演出もセットも照明も音も練り直され、あるいは進化し、あるいは深化して、本物の10代の方たちにきちんと“出会う”旅に出ます。 きっと、“嘘”だけど“嘘”ではない素敵な世界が繰り広げられることと思います。

写真は、連日の激しい稽古にもかかわらず、期待に胸を膨らませ、意気揚々と目を輝かせている公演班の面々の様子です。
きっと良い“出会い”を出来ることと思います。お待ちの皆様、乞うご期待です!!

杉本光弘★

ページのトップへ